新しい時代に生まれる命に、新しいカタチの安心を

Birth
Birth~新しい時代に生まれる命に、新しい安心を~
少子化、ワンオペ、経済難、自宅待機、、、今の時代に子どもを産み育てるのは大変なこと?
新しい家族を迎える、あなたや家族にとって大きな変化が訪れる産前産後の時期は、喜びと笑顔あふれる瞬間です。現代に溢れる情報を上手に取捨選択し、赤ちゃんとの生活を“わくわく”と胸を弾ませて迎えられるように、出産や育児のプロフェッショナルである助産師が、オンラインであなたの家族をサポートします。

変動する時代に、いつでも相談できる安心を
検索すればなんでも手に入る時代
情報もそれを得る手段も日々進化しています。
育児という初めての経験。
赤ちゃんと家族にとって大切な時期。
正しい知識と技術を得るために、
専門家があなたに合った情報選択や、
技術が生活になじむまで、
継続的にサポートします。
“オンライン助産師”だからできること
昔は妊娠出産から育児や体のことまで
幅広くお世話をしてきた“産婆”さん
その知識や技術をオンラインで
いつでもどこでも届けます
今の時代の“産み、育つ”を支えます
PLAN
プラン
ご家族に合わせたプランをお選びいただけます。
以下のプランは初回カウンセリングから3か月間のサポートです。
価格表示はすべて税抜き価格です。
- ライトプラン
月あたり5,000円
- 初回カウンセリング
- チャット相談:3回/月
- ファミリークラス:1回
- テレビ電話相談:なし
- 産後オンライン訪問:1回
- 利用期間:3か月
- ベーシックプラン
月あたり10,000円
- 初回カウンセリング
- チャット相談 :無制限
- ファミリークラス:3回
- テレビ電話相談:1回
- 産後オンライン訪問:1回
- 利用期間:3か月
- プレミアムプラン
月あたり約17,000円
- 初回カウンセリング
- チャット相談 :無制限
- ファミリークラス:5回
- テレビ電話相談:5回
- 産後オンライン訪問:3回
- 利用期間:3か月
初回カウンセリング | 出産・育児に向けて、現在の状況やご不安な点についてカウンセリングシートに沿って丁寧にお聴きします。 | 30分 |
チャット相談 | ちょっと気になる、をチャットでご相談いただけます。些細なことでもご相談ください。 | |
ファミリークラス | 妊娠や赤ちゃん、育児のことについて学ぶ、個別の両親学級です。 | 60分/回 |
テレビ電話相談 | 質問や相談をテレビ電話で行います。実際の症状や物を見ながら話せるのでお身体のトラブルや物品の準備などにも安心です。 | 30分/回 |
産後オンライン訪問 | 出産後の赤ちゃんの生活や授乳、沐浴などの確認を行い、その場でアドバイスします。 | 30分/回 |
ファミリークラス | 受講したいクラスを追加できます。 | 1回/5,000円/60分 |
利用期間の延長 | サポート期間の延長ができます。 | 3,000円/月 |
※すべての価格は税抜き価格です。

スタンダートプランご利用例
産前から産後まで専属助産師がトータルサポート

ファミリークラス内容
あなたの家族だけのファミリークラス
ネットでは教えてくれない、“現代(いま)のスタンダード”を学びましょう。
妊娠中よくある、身体のトラブルと乗り越え方
妊娠中の身体の変化と赤ちゃんの成長
赤ちゃんを育む、妊娠中の食事と栄養
赤ちゃんの栄養方法を選択しよう(母乳とミルクの違い)
お産に向けて、あなたと家族ができること
無痛分娩のために心と身体の準備をしよう
バースプランで自らのお産をデザインしよう
赤ちゃんを安心して迎える準備(沐浴・抱っこ・おむつ替え)
新生児期の赤ちゃんの発達と育児のポイント
出産後の赤ちゃんとお母さんのための栄養のポイント
病院や市町村で行われている内容に加え、疑問や悩みもスッキリ解決できる、充実した内容になっています。パートナーやご家族の方も一緒に受講可能です。準備状況や生活に合わせて、受講内容と受講時間はカスタマイズしていただけます。
利用者の声
利用者の声(30代女性、第一子)
初めての妊娠で、何を準備したらいいか分からず、コロナ感染症で病院の両親学級も受講できなかったため利用しました。自宅待機の日々で気が滅入っていたのですが、いつも決まった助産師さんと話せるので、疑問も解決できたし、気分転換ににもなりました。ウェブ上の買い物も一緒に見ながら相談できて助かりました。
利用者の声(20代、男性、第一子)
赤ちゃんを抱っこしたこともなかったので、準備のために利用しました。妻のことだけでなく、男性がどのような点に配慮すればいいのかまで教わることができました。実は手伝っている“つもり”でもそうでなかったり、逆に普段からのコミュニケーションがとても重要だということに改めて気づかされました。
利用者の声(40代女性、第一子)
高齢妊娠で回りに相談できる人もおらず、ワンオペ育児確実で先行き不安でした。ちょっとしたことでも気になりだしたら、とても不安になってしまう性格なのですが、毎回同じ助産師さんにお話ししていただき、相談できる人が明確なのは毎日の安心感に繋がりました。産後の疲労のときも“大丈夫だよ”の一言で救われました。ありがとうございます。
利用者の声(30代男性、第2子)
1人目の子どもの時に何も手伝わなかったため、赤ちゃんをどうお世話をしたらいいのか分からず、ファミリークラスで学びました。赤ちゃんのおむつ替えや抱っこなど、基本的なやり方を丁寧に教えてもらったので、久しぶりの赤ちゃんでしたが不安なく接することができました。