菊本 登萌
助産師紹介
助産師・2児の母として、お子さんとご家族が笑顔になれるようサポートします
菊本 登萌
Women's Care Mum
- 活動都道府県
-
- オンライン
- 東京
- 神奈川
プロフィール Profile
1985年生まれ、三重県出身。2児の母。
総合病院-クリニック、産科-婦人科-NICU、病棟-外来と様々な視点から助産師として女性たちと関わる中で、地域の中でより長く女性をサポートできるように決意し、2021年に訪問・オンライン専門の助産院【Women’s Care Mum】を開業。
2022-2023年の1年間、家族でオランダへ渡航し現地で生活。海外での子育てを経験。助産院業務もオンラインにて継続。
帰国後は訪問事業も再開し、現在川崎市多摩区を中心に活動中。
2024年4月 子育て世帯を中心にまちの人たちを笑顔にする、まちの縁側プロジェクト「NAGOMI」をスタート。
助産師としての想い
「かかりつけ助産師」として女性たちの生活にそっと寄り添う、身近なサポーターでありたいと思いながら日々活動しています。
お子さんの笑顔のためには周りの人に笑顔が必要、なのでまずはお母さんの心身をサポート。家の外に出てみようと思える一歩までのケアと、その一歩先の場所の提供、さらにその外へ出る時にはそっと背中を押して見送ります。
保有している国家資格
- 2008年
-
- 看護師免許
- 保健師免許
- 助産師免許
その他の資格
- 2010年
-
- マタニティ・ヨーガ指導者養成ベーシックコース修了
- 新生児蘇生法「専門」コース修了
- 2016年
-
- アドバンス助産師認証
- 2021年
-
- 経絡アロマトリートメントコース修了
- NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザー取得
- 2024年
-
- 骨盤軸整体アドバンスセミナー修了
活動区分
- フリーランス
- 助産院
活動都道府県
- オンライン
- 東京
- 神奈川
得意分野
- 出産
- 妊娠期
- 子育て
- 授乳・乳房ケア
- 産後ケア